野球のスポーツ障害⑨|予防とパフォーマンスアップ2017.07.03 00:45野球は、甲子園でも肘や肩のメディカルチェックが実施され予防が浸透しつつあります。ここのブログでも紹介しましたが、肘には身体の強度を越えた負担がかかる研究報告もあるため、小学生であっても予防意識が大切です。肘が痛い、投球側と非投球側と比べて柔軟性が低下しているのであれば痛みが無くて...
野球のスポーツ障害⑤|呼吸と野球肩、野球肘の関係性2017.05.21 23:50カイロプラクティック心の岡です。スポーツメディスンには、呼吸との投球動作の関連性のデーターが掲載され呼吸を意識的に変えるだけでも球速が4~5キロ上がったことが報告されています。
野球のスポーツ障害④リトルリーグ肘2017.05.15 00:44カイロプラクティック心の岡です。12~15歳前後で肘を痛めるのと18歳以降で肘を痛めるのは病態が違う場合もありリトルリーグ肘とも呼ばれています。個人差はありますが、成長段階の少年期は骨も未成熟のため負担がかかると骨端線の離開(剥離骨折、裂離骨折)による肘の痛みを引き起こします。外...